2017年09月19日
桜
いつもあちこち飛び回ってばかりなので
たまに大阪の自宅にいると癒される
庭の桜に毛虫が大発生していました

家内が言うには、
半月も前からだそうで
10日ほど前に僕に伝えたけれど
「虫も生きてるんだから」と
取り合わず旅に出たそうです
しかし、実際に我が目で見ると、、

人に害はない種類で
お好きな方は召し上がると
桜の味がするとか
しかしここは品のいい住宅地
ご近所迷惑でもあるので
退治することに

釣竿ではたきおとし、
まとめて熱湯で
昨日と今朝とで150匹くらい
キス釣り用のこの釣竿は、
4メートル25センチもあって丈夫なので
高いところのものを落とすのには重宝します
前回使ったのもやはりこの桜
5年くらい前かな
カラスの巣を落とすのに
それにしても桜は、
手がかかりますね
もうすぐ落ち葉の季節です
たまに大阪の自宅にいると癒される
庭の桜に毛虫が大発生していました

家内が言うには、
半月も前からだそうで
10日ほど前に僕に伝えたけれど
「虫も生きてるんだから」と
取り合わず旅に出たそうです
しかし、実際に我が目で見ると、、

人に害はない種類で
お好きな方は召し上がると
桜の味がするとか
しかしここは品のいい住宅地
ご近所迷惑でもあるので
退治することに

釣竿ではたきおとし、
まとめて熱湯で
昨日と今朝とで150匹くらい
キス釣り用のこの釣竿は、
4メートル25センチもあって丈夫なので
高いところのものを落とすのには重宝します
前回使ったのもやはりこの桜
5年くらい前かな
カラスの巣を落とすのに
それにしても桜は、
手がかかりますね
もうすぐ落ち葉の季節です
Posted by ふじさき@ at 09:30│Comments(0)