2016年09月18日
いろいろ思い出すだけの年を重ねたってことだね
懐かしいお客さんに会い
美味しい静岡県産うなぎを食べたあと
新幹線で品川そして千葉県成田市へ
昨日2つ目の懐かしい出会い
成田高校の同窓会へ
卒業以来初めて参加
楽しい!
さて、本日は横浜へ
mont-bellさんの会員向け催事
フレンドフェア会場へ
昨年からフレンドエリアとなった南富良野町ブースには観光協会の小林先輩がこられているはず。
小林さんとの出会いは畜大の碧雲寮だから高校卒業と同時。こちらもすでに30年以上になる。昔から優しい先輩だったけれどすっかりお世話になり続け、今や我が家では南富良野のママと呼ばせていただいている。かみさんには「小林さんちの子になれば!」とまで。
もう一人会場で待ち合わせ。帯広畜産大学畜産環境学科の同級生でトドマツの精油を作っている亀山範子さん。
亀ちゃんは北海道下川町の森林組合で働いたあと、株式会社フプの森 をおこし山を買ってトドマツなどの天然木由来の精油を作っている生粋の森人さんだ。
この夏ずいぶんお世話になったフプの森の虫除けスプレーがとーてーもいい感じなのでmont-bellの皆さんにもご紹介

原材料は天然のモミと和薄荷(ワハッカ)優しくさわやかな森の香り。
亀ちゃんエエもん作るなあ。
ああ、そう言えばうちの奥様も森林インストラクターだし、亀ちゃんとは学生時代同じサークル「ゼニガタアザラシ研究グループ」
ブログ書いてるといろいろ思い出すなぁ
美味しい静岡県産うなぎを食べたあと
新幹線で品川そして千葉県成田市へ
昨日2つ目の懐かしい出会い
成田高校の同窓会へ
卒業以来初めて参加
楽しい!
さて、本日は横浜へ
mont-bellさんの会員向け催事
フレンドフェア会場へ
昨年からフレンドエリアとなった南富良野町ブースには観光協会の小林先輩がこられているはず。
小林さんとの出会いは畜大の碧雲寮だから高校卒業と同時。こちらもすでに30年以上になる。昔から優しい先輩だったけれどすっかりお世話になり続け、今や我が家では南富良野のママと呼ばせていただいている。かみさんには「小林さんちの子になれば!」とまで。
もう一人会場で待ち合わせ。帯広畜産大学畜産環境学科の同級生でトドマツの精油を作っている亀山範子さん。
亀ちゃんは北海道下川町の森林組合で働いたあと、株式会社フプの森 をおこし山を買ってトドマツなどの天然木由来の精油を作っている生粋の森人さんだ。
この夏ずいぶんお世話になったフプの森の虫除けスプレーがとーてーもいい感じなのでmont-bellの皆さんにもご紹介

原材料は天然のモミと和薄荷(ワハッカ)優しくさわやかな森の香り。
亀ちゃんエエもん作るなあ。
ああ、そう言えばうちの奥様も森林インストラクターだし、亀ちゃんとは学生時代同じサークル「ゼニガタアザラシ研究グループ」
ブログ書いてるといろいろ思い出すなぁ
Posted by ふじさき@ at 08:56│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。